
今回は、アフィリエイトでは使ったことない商品を紹介してもいいのかについて解説していきます。
この記事は、
・使ったことない商品を紹介する時に注意することってあるの?
このような悩みや疑問を抱えている方に向けて書いています。
僕もアフィリエイトを始めた当初は、使ったことない商品を紹介するのに凄く抵抗がありました。
「使ってない商品なのに紹介しても大丈夫なの?」
と悩みながらサイト作成していた時期がありました。
なんか罪悪感がありますよね。。。
でも今では悩むことなく、使ったことない商品でも6ヶ月で41,000円稼ぐことができるサイトが作れるようになりました。
僕が6ヶ月で41000円稼いだサイトはコチラの記事で紹介しています。
使ったことない商品でも紹介しても大丈夫なのか。。。
これ結論から言うと、『使ったことない商品でもアフィリエイトしても大丈夫です!
その理由は、
- アフィリエイトは訪問者に有益な情報を届けるのが仕事
だからです。
この記事では、
②、使ったことない商品を紹介する時に注意すること
この2つがわかるようになるので最後までお付き合いください。
この記事読み終われば、使ったことない商品でも悩まず、ささっと紹介することができるようになります。

目次(もくじ)
【期間限定】無料プレゼントを受け取りませんか?
あなたは、このような悩みはありませんか?
- サイト・ブログアフィリエイトで0→1にしたい
- アフィリエイトで稼ぐ本質を学びたい
- ライバルサイトに差をつけるノウハウを学びたい
- 報酬が全く伸びない
- 稼げるサイトやブログを作りたい
- 会社とは別に副収入が欲しい
無料公開している僕のメルマガで紹介している有料教材で、この悩みを一気に解決できるようになります。
僕もこのメルマガで紹介している有料教材で20万円の報酬を得ることができました。
あなたの好きな時に、2クリックでいつでも簡単に解除できます。
まずは完全無料で内容をご確認ください。
また登録してくれた方限定で★2つの無料特典プレゼント★を用意しています。
・【一般人でも確実に「2万円」稼げる究極の方法】
⇒【無料登録】僕が20万円稼いだ有料教材の紹介メルマガはコチラ
(※登録前のページに飛びます)
使ったことない商品を紹介しても大丈夫な理由
さきほど、使ったことない商品を紹介しても大丈夫な理由は、
- アフィリエイトは訪問者に有益な情報を届けるのが仕事
とお話ししました。

アフィリエイトは訪問者に有益な情報を届けるのが仕事
僕たちアフィリエイトをしている「アフィリエイター」は訪問者にとって有益な情報を届ける役目があります。
訪問者に有益な情報を届け、訪問者がその有益な情報に価値を感じた時に対価としてお金が貰えます。
ちょっとイメージしてください!
あなたの友達Aさんが足の痛みに悩まされているとします。(”あなた”を自分に置き換えて下さい。)
Aさんは足の痛みをどうしても治したくて、「どんな足の痛みでもすぐに治してくれる医師」を探していました。
でも、なかなかAさんが求めている医師が見つかりませんでした。
Aさんは、どうしたらいいのかわからず、ずっと悩んだままです。
そこで、あなたはどうしてもAさんの足を治してあげたいと思い、どんな足の痛みでも治してくれる医師の情報を集めました。
すると、ようやくAさんが求めている「どんな足の痛みでも治してくれる医師」を見つけることができ、Aさんにその医師を紹介してあげました。
Aさんは、その医師に診てもらい、ようやく足の痛みが治りました。
Aさんは情報をくれたあなたに対し、
「ありがとう。助かったよ。」
と、感謝を伝えました。
その夜、Aさんとあなたは一緒にお酒を飲みに行きました。
するとAさんは、あなたが飲んだり食べたりした料金を全て奢ってくれました。
この話を聞いて、何かわかりましたか?
そうです!
あなたは、実際にその「どんな足の痛みでも治してくれる医師」に診てもらったことはありません。
実際にその医者から診てもらったことないけど、「どんな足の痛みでも治してくれる医師」の情報を集め、Aさんに紹介しました。
でも、Aさんはあなたが紹介したおかげで足の痛みが治り満足し感謝しています。
Aさんにとって、あなたの情報は「実際に診てもらったことはないのに」有益な情報だったということです。
また、その夜に有益な情報を教えてくれたあなたに奢っています。
これって別に悪いことでも何でもないですよね?
これをアフィリエイトに例えると、
あなたの友達Aさんが足の痛みに悩まされているとします。
Aさんは足の痛みをどうしても治したくて、「どんな足の痛みでもすぐに治してくれる医師」を探していました。
でも、なかなかAさんが求めている医師が見つかりませんでした。
Aさんは、どうしたらいいのかわからず、ずっと悩んだままです。
(↑訪問者の悩み)
そこで、あなたはどうしてもAさんの足を治してあげたいと思い、どんな足の痛みでも治してくれる医師の情報を集めました。
(↑あなたが訪問者の代わりに商品の有益な情報を集めます)
すると、ようやくAさんが求めている「どんな足の痛みでも治してくれる医師」を見つけることができ、Aさんにその医師を紹介してあげました。
Aさんは、その医師に診てもらい、ようやく足の痛みが治りました。
(↑あなたは実際に商品を使ったことはないが、訪問者の悩みが解消できる商品を紹介し悩みが解消されました。)
Aさんは情報をくれたあなたに対し、
「ありがとう。助かったよ。」
と、感謝を伝えました。
(↑あなたの有益な情報が訪問者に感謝されます)
その夜、Aさんとあなたは一緒にお酒を飲みに行きました。
するとAさんは、あなたが飲んだり食べたりした料金を全て奢ってくれました。
(↑対価として訪問者からお金を貰える。)
アフィリエイトではこんな感じです。
実際に使っていない商品でも、訪問者にとって有益な情報なら紹介しても問題ありません。
使ったことない商品を紹介する時に注意すること
使ったことない商品を紹介する時に注意することを解説します。
注意することは、
- 紹介する商品の情報を集める
- 嘘は書かない
- コピペ(コピー&ペースト)はしない
この3つです。
1つ1つ見ていきましょう。
紹介する商品の情報を集める
必ず紹介する商品の情報をネットや雑誌、LP(ランディングページ)などで集めましょう。
商品の情報がわからないと訪問者に対する有益な情報は書けません。
僕は主に、
・口コミの評判は良いのか?
・実際に商品を体験している感想はどうなのか?
・その商品の独自の強みはないか?
・その商品のメリット・デメリットはなにか?
などを調べています。
他にもあなたが訪問者にとって有益だと思う情報を記事に書くようにしましょう。
嘘は書かない
嘘は絶対に書いてはいけません。
例えば、報酬が高いダイエット商品があったとします。
でも、そのダイエット商品は口コミで痩せないと評判がかなり悪いです。
その評判がかなり悪いダイエット商品を、
「めちゃくちゃ評判が良い商品です!」
「めちゃくちゃ痩せますよ!」
「買って損はないですよ!」
など、報酬が高いからといって嘘の情報を書くのはやめましょう。
必ず商品の情報を調べて評判の良い商品だけ紹介しましょう。
コピペ(コピー&ペースト)はしない
コピペもやめましょう。
というかコピペしても、あなたにメリットは何もありません。
コピペして作ったサイトやブログはGoogleからペナルティを受け、検索結果に表示されなくなります。
検索結果に表示されないということは、訪問者に気付いてもらうことさえできません。
ということは報酬が出るわけありませんよね。
コピペは絶対にやめましょう。
『【アフィリエイト】使ったことない商品を紹介しても大丈夫な①つの理由』まとめ
今回は、「アフィリエイトでは使ったことない商品を紹介してもいいのか」について解説しました。
アフィリエイトでは、使ったことない商品でも紹介して大丈夫です。
理由は、
- アフィリエイトは訪問者に有益な情報を届けるのが仕事
使ったことない商品を紹介する場合は、
- 紹介する商品の情報を集める
- 嘘は書かない
- コピペ(コピー&ペースト)はしない
この3つのことに注意しましょう。
この記事で書いたことを事前に知っていれば、迷うことなく使ったことない商品でもささっと紹介できます。
参考にしてみて下さい。

【完全無料】僕が6ヶ月で200,000円稼いだ有料教材を無料公開中!
あなたは、アフィリエイトで0→1にすることができていますか?
・ライバルサイトに差をつけるノウハウを学びたい
・会社とは別に副収入が欲しい
・アフィリエイトで稼ぐ本質を学びたい
・報酬が全く伸びない
・稼げるサイトやブログを作りたい
あなたは、こんな悩みありませんか?
僕のメルマガでは、こんな悩みを一気に解決できる有料教材を紹介しています。
しかも2つの特典プレゼント付き!(2万円分相当)
・【一般人でも確実に「2万円」稼げる究極の方法】
ただいま、期間限定で無料公開中ですので興味がある方は下のリンクからご覧ください。
あなたのお好きな時に2クリックでいつでも簡単に解除ができます。
完全無料なので内容をご覧ください。
⇒【無料登録】僕が20万円稼いだ有料教材の紹介メルマガはコチラ
(※登録前のページに飛びます)
コメントを残す